ユニットバスをリフォームするメリット。

従来のお風呂を新しくするのに、ユニットバスにリフォームすると、いろいろなメリットが有ります。戸建て住宅の場合は、ブロックやモルタル、タイルなどを使った在来工法の浴室ですと、床や壁がどうしても冷えやすく、小さい隙間や亀裂が出来ると水が浸透して住宅の構造材や、周囲の床にシロアリやカビが発生しやすくなります。そこでユニットバスにリフォームすると、床や壁がパート毎に一体となっていますので、床や壁の継ぎ目がほとんどなく、有っても水を漏らさない位置となっていますので、家の骨組みなどを濡らす心配が無くなります。また、浴室に隣接する壁とは空間が少し有りますので、浴室全体の保温効果が高く、壁や床が冷たくなりにくい他、床暖房などのオプションも選びやすくなっていますので、一年を通して快適にお風呂に入る事が出来ます。

そして、お手入れも、汚れの落ち易い材質や加工や防カビ効果が有るなど、在来工法と比較するとかなりの違いが有ります。さらに工事期間が非常に短く、既存の浴室の取り壊しから新しくユニットバスを組み立て終わるまで、3日程度で終わる事が出来、お風呂の使えない期間が短くて済むのもメリットです。ユニットバスはサイズは既定の物から選ぶことになりますが、いろいろなメーカーから豊富なラインナップが出ていますので、価格の手ごろなものから高級な物、色や柄、機能など、希望に合ったものを選ぶことが出来るのも特長です。メンテナンスも、メーカーや取扱業者に一括して対応してもらえますので、万一の不具合の時の手間も少なくて済みますのでユニットバスへのリフォームはメリットが多いと言えます。

窓の騒音対策のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*